TIME TRAVELER CHITA

I'm CHITA, Hongkong super star. Tibet

ナムツォ、天の湖

本日は、ラサ市内から約100kmの「ナムツォ(ナム湖)」へ車を走らせてもらった。

 

ナムツォはチベットの3つの聖なる湖のうちの1つ。(残りはヤムドクとマーナサローヴァル)

 

「天の湖」ことナムツォ、その標高は4718m。

片道3〜4時間くらいだったかな。

とにかく遠かった。

しかし途中の風景がまた美しく、始終カメラを向けまくりの3人であった。

途中、山道へ入る際に公安のチェックがあった。この時もパスポートと許可証を提示しなければならなかった。

しかしほとんどの手続きはガイドさんがまとめてやってくれたので特に不自由は無かった。

 

 

山沿いのカーブをすごい勢いで登って行く。

対向車線には大型トラックが走ってきたりもする。すれ違う時のスピード感に本気で命の危険を感じた。

 

しかし切り開かれた道路を走りながら見渡す山の景色もこれまた最高だった。

今もまだ人が住んでいるような集落や、もう朽ちた村の跡、草を食む馬、ヤクたち…

昔家が建っていたような石の跡を見ていると、マチュピチュを思い出した。

何年も前、この道が切り開かれる前にはそこにも人の暮らしがあった…と思うとなんだかエモい。

人の世の儚さを感じる。

 

 

 

 

すごいスピードで山を登る車の中で、事故死するときのシュミレーションを何度も頭の中で行った。できれば死にたくないのだけど、もしそうなってしまったら、せめてあの草むらの花の下に投げ出してくれ…と。

あるいは吹き飛ばされて誰にも見えない岩陰で1人朽ち果てて、ついに発見されることはなく、やがて雪が降り、春が雪が溶かすと骨が現れて…など。

幸い、車は無事にナムツォ村に着いた。

村といっても、ホテル(のような小屋)や飲食店が数件あるだけのパーキングエリアだ。

 

車から降りて、集合時間までは十分に散策しておいでと言われた。

天の湖ナムツォ、標高は4718mである。

ラサに着いたときの息苦しさを上回っていた。心臓への圧が半端なかった。

それでも事前に高山病の薬を処方していた私とHさんは、息苦しさと少々の頭痛を感じるだけで済んだ。

しかし薬を処方していなかったDさんはひどい頭痛に苦しみ酸素ボンベを買って休んでいた。

かわいそうなDさんを置いて、Hさんと湖へ。

f:id:chitalian:20181118012503j:image

ほとりにはYou are in the heaven の看板が。

透き通ったブルーの湖、遠くに見える白い山脈。

 

小さなキラキラの波が控えめに押し寄せてくる。

ちょっと信じがたいくらい美しかった。

 

来た甲斐があった!と思わずはしゃぎたくなったが、この心臓への圧を考えると一瞬でもジャンプしようものならすぐに倒れてしまうだろう。と思い控えめに楽しんだ。

 

f:id:chitalian:20181118012247j:image

 

塩水湖だからか、手前の水溜りは鏡のようになっている。

f:id:chitalian:20181118012231j:image

写真撮影用の大きな白いヤクを連れたチベットの男達が観光客へ始終声をかけている。

 

撮影一回で5元と言われたが、本当だろうか?

勝手に帽子とかストールとか貸し出されてその分の金を取ろうという魂胆では?と怪しんで辞めておいた。

それよりも、外国で動物を触るのはこわい。

 

写真映えはGOOD。

f:id:chitalian:20181118013451j:image

 

ヤクの頭蓋骨。
f:id:chitalian:20181118013438j:image

 

乗馬体験なんかもやっている。

観光客のほとんどが中国人だ。

湖のほとりでゆっくりと物思いに耽るとか、そういった希望を叶えるには騒がしすぎた。

それでも、美しすぎる天の湖を眺めていると周り事などもうどうでもよくなっていった。

 

ここにテント張って眠りたい。

この高さなら星にも期待できる。

小屋のような旅館は数件あるようだったが、外国人が泊まれるかは分からない。

現にラサには外国人お断りのホテルが少なくない。

 

今回の吉雪ホテルも、bookingには外国人についての記載がなかったので、しつこいほどメッセージを送った。それでも返事がこないのでいろんな予約サイトからメッセージを送りまくった。そしてようやく一通「大丈夫です」と確認を取ったものである。

 

 

さて、Dさんはと言うと完全に落ちていた。(精神的に)

ただそこまで酷い症状では無かったのが不幸中の幸いといえる。

 

高山病対策については、事前に皆で情報交換しており、私とHさんは高い金を払って高山病用の薬(ダイアモックス:1日2回飲む)を手に入れていた。この薬は非常に高価で、わずか5錠で4千円以上する。病院で処方してもらわなければならないため診察料もかかる。

出発の前日頃から飲み始め、旅の途中も欠かさず飲み続ける必要がある。

自分の分しか持っていなかったので、Dさんに薬を分けて助けることができなかった。

 

チベットに限らず高山地帯へ行くならお金を払ってでも薬をもらっておいたほうが良いと思う。本当に辛そうだった、Dさん…

 

それでも山を降りて市内へ戻れば症状は良くなる。

本当に天へ行ってしまわないように気をつけよう。